インプラント

他の医院でインプラント治療を断られた方へ

「歯肉の厚みが足りない」「骨の量が少ない」などの理由で、他の歯科医院でインプラント治療を断られた方はいらっしゃいませんか? でも、諦める必要はありません。

当院ではそういった問題を解決し、インプラント治療を可能にするための施術を行っています。

歯を取り戻すインプラント治療

インプラントの説明画像インプラント治療とは、歯が抜けてしまった部分にインプラント(人工歯根)を埋め込んで顎の骨と結合させ、その上から人工歯を被せる歯科治療のことです。

噛み心地も快適で、色調や形もご自分の歯に合わせることができます。歯科医療における最先端技術で、天然歯と同等の機能性や審美性を取り戻せます。

インプラントを成功させるポイント

インプラント治療には技術と経験が必要

インプラント治療のポイント①インプラント治療をする場合、埋入位置、幅、長さを把握し、歯周病の治療を行ってから、施術する必要があります。また、当院では他の歯科医院が行ったインプラントケースを再治療する機会がよくあります。

歯周病の治療を行わずにインプラントを埋入したり、必要に応じて骨再生を行わなければ、インプラントの寿命までを縮めることになります。当院は他の歯科医院と違い、インプラント治療を専門に行う技術と経験がありますので、インプラント治療をお考えの方はお気軽にご来院ください。なお、全身疾患のある方や妊娠中の方、ヘビースモーカーの方、糖尿病が重篤な方、骨欠損が著しい方などは、治療ができない場合があります。

インプラント治療が失敗する原因

インプラント治療のポイント②歯科医の技術レベル、歯科医院の設備の有無により治療の成否が決定します。

インプラント治療は非常に専門性が高いので、歯周病治療を併用し、十分な症例を呈示できる歯科医院で手術を受ける必要があります。

当院は患者様個々の口腔内の写真を、治療ステップごとに撮影し保存しています。ですからあらゆる症例を呈示することが可能です。

術前検査について

インプラントCT画像手術をスムーズに行うために当院では、インプラント手術を行う前に血液検査など、基本的検査を行います。

手術はシステマチック(系統的)な手術であり、鎮静下で行いますので危険はありません。ご安心ください。

また、ほとんどの機具は使い捨てであり、滅菌に関しても万全の備えで臨んでおります。

インプラント治療の流れ

step01
まず患者様のお悩みをお伺いし、インプラント治療の概要やご予算、メリット・デメリットについてご説明します。分かりにくいところなどがありましたら、お気軽にご質問ください。カウンセリングが終わりましたら、人工歯根を埋入する顎の骨の量や質、かたちを診査します。
step02 一次手術

インプラント一次手術画像インプラントを支える人工歯根を埋入するための手術を行います。埋入本数にもよりますが、手術時間は1~3時間ほどで終わり、入院の必要もありません。手術をお受けいただいたその日にお帰りいただけます。なお、インプラントを支えられるだけの顎の厚みがない場合は、顎の骨を再生させ厚みを増やす骨造成手術を行います。

step2.5 二次手術

インプラント二次手術画像顎の骨の厚みがない場合には二回法という手術の方式を選択(通常は手術が1回の一回法を選択)。一次手術のあとに治癒期間を設け、二次手術を行います。これは歯肉を切開し、人工歯根の頭部を露出させるものです。

step03 アバットメント・仮歯装着

アバットメント・仮歯装着画像一次手術のあと2~6ヶ月ほどの治癒期間を設け、人工歯根と顎の骨がしっかり結合したら、人工歯根と人工歯の連結部分であるアバットメントと仮歯を装着します。違和感などがある場合は、適宜調整していきます。

step04 人工歯装着画像

人工歯装着画像仮歯の装着時に得られた情報を参考にしながら、インプラントに用いる人工歯を作製します。噛み合わせや色のチェックも行い、人工歯が完成したら人工歯根に装着します。これでインプラント治療は終わりです。

step05 メインテナンス
インプラント治療が終わりましたら、インプラントを長持ちさせるためのメインテナンスがはじまります。定期的にご来院いただいて、お口のなかとインプラントをチェックします。このメインテナンスをしっかり行うことは、インプラントを長持ちさせるための大切なポイントです。

インプラント治療における特殊な手術

シムプラント

シムプラント(SimPlant)とは、あらゆる角度からお口の中の測定、治療のシミュレーションが可能な最先端のコンピュータシステムです。CT撮影のデータを再構成し、3D画像による測定やインプラントの埋入シミュレーションが実現できます。より精密な治療が可能になり、患者様にもわかりやすい治療計画が立てられます。

サイナスリフト

サイナスリフト説明画像上顎の骨の厚みが1~3mmしかない場合に行う、インプラントを挿入するスペースをつくる治療です。骨が薄い部分の上顎洞(サイナス)に人工骨などを置き、顎の骨の量を増やします。

ソケットリフト

サイナスリフトの説明画像上顎の骨の厚みが3~7mm以上ある場合に行う、インプラントを挿入するスペースをつくる治療です。インプラントを埋め込むための穴を形成し、そこに骨の代わりになる充填材料を埋め込んで、顎の骨の量を増やします。

GBR法(骨再生誘導法)

インプラントを埋め込むだけの骨の幅や高さが足りない場合に行う治療です。骨が足りない部分に充填材料を入れて、インプラントをしっかり支えられるようにしていきます。治療後すぐに骨が形成されることはなく、インプラント治療を行うまで半年~1年待つ必要があります。なお、この治療はインプラント埋入手術と一緒に行う場合もあります。

GTR法(組織再生誘導法)

歯と歯肉の間を清掃し、インプラントを埋める部分に人工の膜を入れる治療です。骨が回復するまで歯肉の侵入を防ぎ、スペースを確保します。土台となる歯周組織を回復する効果もあります。

結合組織移植(CTG)

周囲の歯肉に比べてインプラントが埋め込まれている部分の歯肉が痩せている場合に、採用される治療です。痩せた歯肉を太く大きくするので、インプラントが長持ちするのはもちろん、見た目が美しい人工歯を入れることができます。また、歯磨きもしやすくなります。

PRP生成法

PRP(Platelet Rich Plasma)とは濃縮血小板の意味で、血液中の血小板を濃縮した血漿のことを指します。つまり濃度の高い血液のことです。PRPには、骨の再生に必要な細胞が集約されているため、止血作用はもちろん、インプラント治療や歯周病に用いることで早期の回復が可能になります。

当院で取り扱っているインプラント体メーカー

当院ではさまざまなメーカーのインプラント体を使用しております。患者さまの症例にピッタリのインプラントをオススメすることが可能です。また、他医院でインプラントを手術をされた後のリペア(修復)も可能となっております。

ブローネマルク 世界トップシェアを誇っているインプラントで、現在、200万人以上の患者様の治療で使われており、40年以上の歴史を持っています。世界で初めてブローネマルクインプラントを埋入した方の口腔内では、40年以上が経過した今でも、特別な問題もなく機能しているそうです。
リプレイスセレクト 通常のリプレイスセレクトと違い、先が次第に細くなっているテーパーのかかった形状なため、天然歯根に近い形状を再現しています。審美性が高く、抜歯後に即時埋入を行う際に適しています。
リプレイスセレクト・テーパード 通常のリプレイスセレクトと違い、先が次第に細くなっているテーパーのかかった形状なため、天然歯根に近い形状を再現しています。審美性が高く、抜歯後に即時埋入を行う際に適しています。
アストラテック インプラントは優れた生体親和性で世界的に認められたインプラントシステムです。長期間にわたって安定して使用できる素材である純チタンが用いられます。取り扱いが容易であり、適用範囲が広いのが特徴です。
ライフコア 顎の骨との結合力を高めるために、ザラザラした性状にしてあります。アバットメントと接触する面積が広く、厚みがあるのが特徴です。ネック部分はフレアー状で軟組織を保護できる、十分な強度を兼ね備えています。
スイスプラス スイスで開発されたITIインプラントに似せて作られたインプラントです。表面はザラザラした性状になっていて、インプラントと顎の骨との結合を促進する効果を持っています。症状によっては外科手術が1回になり、治療期間が比較的短くなります。
AQB 国産のインプラントで、1回法が適用されるため治療期間が約2ヶ月と短く、患者様への負担が少ないことが特徴です。1994年に販売開始されて以来、患者様への負担の少なさ、値段の安さから、2006年の段階で販売実数が110倍になっています。
カルシテック インプラント表面に骨の無機質の大部分を占める「ハイドロキシアパタイト」を使用し、積極的に顎の骨と結合しようとする働きを持つインプラントです。コーティングの剥離や吸収の問題などはほとんどないという報告があります。
Camlog より審美性に優れ、生体にやさしいインプラントとして1995年に開発されたものです。4種類のインプラント形状があり、顎の骨の質や治療する箇所などによって最適な種類を選ぶことができます。スクリューの溝が深いため、しっかり結合され治療期間も短縮されます。